村田町歴史みらい館では、只今、企画展「雛まつり展」を開催中です。
期間:平成25年2/9(土)~4/7(日)
3月3日は桃の節句。子どもの健やかな成長と幸せを願って、雛人形が飾られます。
このお雛さまを飾る風習は、江戸時代に広く一般に行われるようになりました。もともとは今をさかのぼること千年前の平安時代、紙や草で作った人形に身体のけがれを移し、川や海に流す厄払いの習慣がその起源とされています。
毎年恒例となった歴史みらい館の雛まつり展は、今年も江戸時代から現代までのお雛さまを展示いたします。あわせて、2階研修室では『吊るし飾り』も展示いたします。ぜひご覧ください。
会期:平成25年2月9日(土)~4月7日(日)
場所:村田町歴史みらい館 企画展示室、研修室
観覧料:無料
●1階・・・江戸時代(享保雛・古今雛~現代までのお雛様を展示
●2階・・・吊るし飾りを展示(土日は体験コーナーも開設)
写真だけでは全容を紹介しきれないですし、お雛様の魅力も半減してしまいます。
是非ご来館の上、江戸時代から現代へと続くお雛様や飾り物の数々をご覧下さい。